活動報告 : 陸運安全協力会の活動状況
総会 幹事会 安全パトロール 指差呼称強調週間 安全表彰 優良施設見学会
消防基礎訓練 鈴鹿川クリーン作戦 ゴミゼロ活動 陸運船舶合同ゴルフコンペ
総会

令和7年第32回定期総会は、2025年4月17日実に開催され、活動計画、役員人事、予算が承認されました。
事業計画の抜粋を掲示します。

令和7年度 事業計画の概要
月別行事計画 月別重点目標


幹事会

幹事会は、総会に次ぐ決定機関であり、陸運安全協力会の具体的な活動計画を策定して、会員の協力を頂きながら安全活動を推進しています。

以下の情報がご覧頂けます。
歴代幹事会社一覧
このページのTopに戻る


安全パトロール

安全パトロールは、陸運安全協力会の重要な安全活動です。
月別重点目標にしたがい、指差呼称実践による誤作業の防止、労働災害の防止を重点的に指導しています。
パトロール後に参加者による反省会を行い、指摘事項を抽出しています。 パトロールの結果は、定量評価され、まとめて会員にフィードバックしています。
パトロール実施予定表
パトロール記録 (2015年〜)


2019年までは、毎月パトロール日を決めて担当班が全員でパトロールを行っていました。 コロナ禍により、各自が都合の良い日時に分散してパトロールを行う方式を採用しています。

パトロールの結果は定量評価して、公表しています。
これらの評価は、表彰候補を推薦する重要な基礎データにもなっています。

このページのTopに戻る


指差呼称強調週間

春と秋には四日市製油所主催の指差呼称強調週間で連続4日間のパトロールが実施されています。

陸運安全協力会では、注意喚起文書と指差呼称キャンペーンタオルを乗務員に配布し、乗務員の安全意識向上に取り組んでいます。
毎回、200名以上の乗務員に直接配布し、指差呼称の完全実施をお願いしています。

2020年5月から、2022年10月まで指差呼称強調週間パトロールは、コロナ禍のため中止となりました。

秋の指差呼称強調週間では、製油所主催の運行管理者会議が開催され、会員会社は運行管理者が出席しています。

製油所が推進している安全活動、構内荷役作業での遵守事項等について製油所からご説明があります。
このページのTopに戻る


安全表彰

毎年の定期総会時に、製油所からは、会社表彰、個人表彰、功績表彰(マイスター表彰)そして陸運安全協力会からは無災害表彰と特別表彰が行われます。
コロナ禍では、会員事業所を訪問して表彰を行いました。
令和4年度 昭四殿 会社表彰 令和4年度 陸運安全協力会 年間無災害表彰

このページのTopに戻る



優良施設見学会
安全祈願 (各地の神社)

毎年9月には、優良施設見学会を工事安全協力会と陸運安全協力会の合同で実施しています。
一同そろって神社での安全祈願をおこない、無事故・無災害への誓いを新たにしています。

令和2年から4年までコロナ禍のため見学会は中止しました。

安全講話 (大同環境安全部長)

宿泊先では、製油所幹部による安全講話が行われています。
トラブルの原因究明そして再発防止等についてご講話を頂きました。

製油所で推進している安全活動に安全協力会も歩調を合わせて無事故・無災害に取り組んでいます。

優良施設見学会 見学先での研修

優良施設見学では、毎回会員にとって興味深い見学先を安全協力会幹事を中心に選択しています。

異業種の見学先であっても安全や先端技術に関する取り組みを学ぶことができ、会員の視野向上にも大いに役立っています。


優良施設見学会での訪問先、島津創業記念資料館で頂いた創業者島津源蔵の格言を参考掲示します。
このページのTopに戻る


消防基礎訓練

毎年2回(春と秋)、製油所のご指導により、協力会社の消防基礎訓練が実施され、多くの協力会社員が参加しています。

消火器使用方法、ホース展張、放水訓練を行い、緊急時の対応について説明がなされています。
このページのTopに戻る


鈴鹿川クリーン作戦

毎年3月、地域企業の従業員、自治会や地域住民が中心となって鈴鹿川クリーン作戦(清掃活動)が行われてきました。
2018年は、第14回の実施となり、1500人を超える人々が参加しています。協力会社もこの活動に参加し、河川の美化に協力しています。

2020年から2022年までは、コロナ禍のため中止となり、河川整備が進み、ゴミの投棄もなくなってきたので、現在、この活動は休止されています。
このページのTopに戻る


ゴミゼロ活動

毎年製油所のゴミゼロ活動に合わせて、安全協力会も清掃活動を行っています。

陸運安全協力会では、パトロール後に年2回、陸上出荷設備付近の道路や構外道路の清掃活動を行っています。
清掃活動の回数を重ねるにつれて、ゴミの量も減少してきています。
このページのTopに戻る


陸運・船舶安全協力会 ゴルフコンペ

陸運安全協力会と船舶安全協力会は、毎年秋に合同ゴルフコンペを開催しています。

製油所幹部にも参加を頂き、親睦を深めながら有意義な1日となっており、毎回会員からの評判も上々です。




このページのTopに戻る