陸運安全協力会の概要  

概要  役員 事業計画 総会 幹事会 規定類

概要 (2025年4月1日現在)
名称 昭和四日市石油㈱四日市製油所 陸運安全協力会
所在地 三重県四日市市塩浜町1番地 (製油所構内)
代表者 岩野 淳作 (昭永工業株式会社)
事務局 新堂 久雄(事務局長)
会員 普通会員39社 、準会員52社 、連絡会員26社
設立  1994年6月
電話  059-346-1283
FAX  059-346-0906
メールアドレス  sysanzen01@vesta.ocn.ne.jp


役員 (2025年4月現在)
令和5年度役員 会 社 名 氏   名
会 長 昭永工業株式会社 岩野 淳作
副 会 長 上野輸送株式会社 中部支店 塚本 威也
幹 事 日本通運株式会社 三重支店 森  義昌
幹 事 昭永工業株式会社 河合 宏治
幹 事 昭豊運輸株式会社 福田 慎志
幹 事 上野輸送株式会社 中部支店四日市事業所 池谷 憲一
幹 事 池畑運送株式会社 佐藤 義晃
幹 事 株式会社暁興産 金森 正行
幹 事 株式会社ニヤクコーポレーション 中部支店桑名事業所 野島 寿之
会計監事 日本石油輸送株式会社 中部支店 西尾 民生

このページのTopに戻る


事業計画 :
令和7年度の事業計画は別紙のとおりです。


総会
毎年4月に開催される定期総会において、陸運安全協力会の年間活動計画が決定されます。
定期総会には、来賓・会員が出席し、前年度の活動結果報告、決算報告に続いて、当年度の役員選出、活動計画、予算が付議されます。

令和7年4月17日 第32回定期総会が開催されました。
このページのTopに戻る


幹事会
幹事会は、総会に次ぐ決定機関として活動の中核を担っています。奇数月に定期開催し、必要に応じて臨時幹事会を開催しています。

総会で決定した活動方針は、幹事会で詳細を協議決定し実行に移されます。
このページのTopに戻る


陸運安全協力会規程類 (会員限定の情報なのでパスワードが必要です)
 
陸運安全協力会会則はこちら
陸運安全協力会会員名簿
安全協力会表彰規程はこちら
陸運安全協力会 月次パトロールにおける乗務員表彰(内規)
陸運安全協力会 行事参加における補助(内規)
表彰規程 第2条3)特別表彰  幹事会選考基準(内規)
表彰規程第7条に関する内規
陸運安全協力会 表彰規程(内規)
陸運安全協力会会則 会員の資格(内規)
 

このページのTopに戻る