よくわかる陸運安全協力会 : よくわかる指差呼称 協力会社 津波避難要領
仕事で役立つEXCEL技術計算 過積載を防止しよう 改訂1 油種3点確認を励行しよう
積込手順解説動画 指差呼称の効果を体感しよう


掲載日 (掲載から相当期間を過ぎた情報は、周知情報に移行しています。)
2023年10月26日 北海道胆振安平町 ローリー追突事故
2023年11月21日 割付パネルの油種表示変更の件・他
2023年10月16日 2023年10月指差呼称強調週間 注意喚起文書とキャンペーンタオル配布
2023年10月5日 2023年9月 パトロール結果
2023年9月6日 工事・陸運安全協力会合同の優良施設見学会が実施されました
2023年9月5日 2023年8月 パトロール結果
2023年8月1日 2023年7月 パトロール結果



新型コロナウイルス感染症は令和5年5月8日に5類感染症へ移行されたことに伴い、全数把握から定点把握に移行されました。

直近では、5月8日以下のレベルとなっています。

三重県の5月8日の新規陽性者(1週間平均)は137名でした。

三重県新型コロナウィルス定点医療機関の患者数



昭和四日市石油(株)四日市製油所 陸運安全協力会は、陸運安全協力会会則に基づき、四日市製油所の陸上出荷に関わる労働災害の防止、荷役事故および交通事故の防止を主な目的として活動しています。

スローガン指差唱和
2023年スローガン
2022年スローガン
2021年スローガン
2020年スローガン
2019年スローガン
2018年スローガン


2023年スローガン
身に着けよう 確かな手順と指差呼称 手順遵守が我らの使命


編集・発行責任者 岩野 淳作