アクセス
安全協力会事務局は、昭和四日市石油且l日市製油所殿の構内にあります。
事務局へは、正門から入構手続きを行って入構し、旧事務所2階にお越しください。
正門へのアクセスルートは、こちら (昭和四日市石油HP)を参照ください。
安全パトロールに参加される方は、塩浜街道から進入路を通り、クリーク(排水路)手前の駐車スペースが5台程度なので、南部駐車場に駐車して徒歩で西門の入構受付で、手続きしてから乗務員休憩室に集合して下さい。
塩浜街道、西門付近拡大図
グランドは、2019年5月13日より、BCPセンター建設工事のため全面駐車禁止となりました。
代わりに南部駐車場をご利用下さい。 南部駐車場の詳細はこちら
安全協力会パトロールに参加される方は、駐車後、入構受付で手続きを行ってから、西門手前の乗務員休憩室へ集合して下さい。
塩浜街道を北から来る場合は、塩浜街道を南進して、グランドと港屋さんの間の進入路へ左折して入ります。
クリーク(排水路)の手前で車を駐車して、クリークを渡り、入構手続きを行います。
塩浜街道を南から来る場合も同様に右折して進入路に入ります。右折の場合は右折専用の待機レーンがないので十分注意して下さい。
進入路を奥に進みます。
この進入路は、一方通行なので、帰路は別のルートになります。
駐車場に車を止め、クリークを渡ってから入構受付で入門手続きを行い、乗務員休憩室に入ります。
この駐車場所は、5台程度しか駐車できないので、満車の場合は、南部駐車場に駐車してください。
このページのTopに戻る